出会って3秒で決まる!第一印象をブラッシュアップする服装術【女性編】
皆さま、初めまして。多摩マッチングプロジェクトでイベント司会を担当している森井と申します。今回は「結婚成就イメージコンサルタント」神楽ちえ先生に「女性が知っておくべき婚活服」について、インタビューしてきたので、コラムで紹介します。
■清潔感の「先にある」印象とは!?
清潔感が大切という話は、誰もが理解するところ。ですが服装における「その他のトピック」は、なかなか言語化しづらいのでは。というのも男女で魅力を感じるポイントは違うため、「自分が好きな服が、相手目線で良いとは限らない」からです。
最初にお伝えするポイントは「おしゃれは足元から」という言葉どおり、靴について。どんなに素敵な服を着ていたとしても、足元が汚れていたら、清潔感が台無しになってしまうことは周知の通り。そこで「靴の状態をチェックしておく」ことや婚活イベントやお食事のときは5cm程度のヒールもおすすめ。スタイルアップ効果もありますので、普段はヒールを履かない方にも挑戦していただきたいポイントです。
そして清潔感の「先にある」印象について、チェックポイントをお伝えします。
普段ダークカラーや無彩色が多い方も、ワンポイントで構いませんので明るい色を挿してみてください。ピンクやオレンジに限らず、お好きな色合いで構いませんので、アクセントとなる挿し色によって、「あなたに会うために準備してきましたよ」というホスピタリティーの表現に繋がるのです。
■コンプレックスを魅力に変えよう!
ではコーディネートの具体例を見ていきましょう。
肩幅がしっかりされていたCさんは、肩を隠しがちでした。ところが実際には、肩を出してしまった方がスッキリ見せることができるのです。もちろん、季節的に今時期の着こなしではないかもしれません。
ここでお伝えしたいポイントは、「あなたが考えているコンプレックスは隠すのではなく、魅力に変えられる」可能性があるということ。
ちょっとした工夫で、印象は変わります。
スカートの丈感や、ブラウス襟の有無でもガラッと印象は激変します。続きは下記URLから10分程度の動画を限定公開しているので、よろしければご覧ください。
【多摩マッチングプロジェクト】出会いマナーとコミュニケーションオンラインPART1【女性編】
https://youtu.be/PpvoH-u883o